是が非でも草津

草津のお湯がいちばん好き。

メジャーだからといって‥なわけではない。硫黄が肌に合うのだ。


公衆浴場は町営限定も含め15ほどあるが、いちばん好きなのは、とゆか肌に合うのは「瑠璃の湯」。


アホみたいだが、いきなり

「そうだ!草津へ行こう!」

的なノリで車を走らせて日帰りで行くほど好きだ。


今日はそんな草津にひさしぶーーりに来た。2年半ぶり。

初入湯は言わずもがな「瑠璃の湯」。締めの湯としてもぜったいに入る。

しかもバスターミナルにも近いし。


そう。草津は伊香保ICからも車で1時間半かかり山の方へと向かうので、雪深いのだ。雪道はスタッドだけでもきついかも。なんせ坂が多い草津温泉街。週末ともなれば人もわんさか。


さて、「瑠璃の湯」。

夜23時を過ぎたらば、まあ独占湯は当たり前のこと。最高☺︎

硫黄だから、白濁湯?と思うかもしれないが、期待を裏切るほどに透明!

でも他の外湯特に、白旗の湯なんかは濁っている。湯畑アリーナの外湯ね。


さてさて成分表。


最近ハマってるメタケイホウ酸。

なんと200mgを超えてるとな。

列記とした、美肌の湯!


都内でも100超えのところはあるけど、アトピーや水虫撃退の硫黄の酸性と相まっておるけど、メタケイホウ酸があるとそのあと意外や意外、保湿される気がする!


わたしゃ専門家じゃないからわからないけど、湯畑アリーナの白濁湯「白旗の湯」と比べても、

大滝の湯のアリーナの激アツ湯「煮川の湯と比べても締めの湯としていいな〜と思うわけ。


都内、新宿バスタから4時間!3千円ちょいとで草津温泉街まで連れてってくれる「上州湯めぐり号」は最高!


草津バスターミナル近くにきれいな安宿もわんさかあるので、金夜新宿から飛び乗って土曜午後帰りとか、簡単に叶うよ!雪見温泉♨︎


あ〜日本酒がうまい♡

追伸:今回わたしは、湯畑から徒歩2分、小島屋さんにお邪魔してます。千代の湯と湯畑混じった引湯的な感じの内湯も24時間でいいお湯でした♨︎


お肌にお悩みを抱えているアトピーの方こそ、ぜひ!

気軽に簡単にふら〜と行ける草津へ、れっつGO♪


湯美人

温泉が大好きトラベルライターが書くブログ。今まで入ってきた温泉は百ケ所、千湯ほど。とにかく源泉掛け流し命!秘湯好き!泉質命!そして、女性でも入りやすい温泉を好みます。週1目安でコツコツ更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000